ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2025年1月20日月曜日

京都 琴(箏)だより(チョコレートは?)

 昨日は一日何もない日だったので孫に誕生日プレゼントをするべく高島屋へ。普段時間が無いので移動は自分の車か自転車ですが、市バスに乗り(それだけでも楽しい)ウキウキ。7Fの「任天堂ストア」に行きたいマゴらと別れ私はチョコ散策へ。ニュースで名古屋の同店では人気のパティシエも来店し物凄い混雑になっているとのことでしたが京都は、すいており、ゆっくり観られ?ました。可愛らしいものから美しいものまでアートの世界を堪能。思ったより買いやすい値段設定ですが、1番高いモノは1粒1800円、ナント!幼い時に母が厳しく虫歯になるからダメとチョコを食べさせて貰えず美味しさをわからずに大きくなってしまいましたが美味しいモノなんですよね。今は大好き、でも少しで十分です。「ドンキーコングリターンズ」なるソフトを買い、本も買い館外で食事をし、戻ってケーキを買い(ケーキ一切れと食べたいチョコ一つの単価は同じ位だなぁ・・)色々と社会勉強になりました。














0 件のコメント: