ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2018年8月31日金曜日

京都 琴(Koto performance experience)だより(台湾より)






今日の町家、「箏春庵」の「お琴体験」は台湾より中国の古箏をされてられる方が来られました。現在は大阪で来月まで日本語を勉強中とのことですが大変日本語がお上手で驚きました。少し前に母娘で来て下さった台湾からのゲストの方が大学の先輩とのことで、その方が私共の体験を薦めて下さったとのことで嬉しい限りです。箏は慣れてられるせいか本当に上手に又、熱心にお稽古されました。日本の箏を気に入られたようで「今日来て本当に良かったです」と喜んで下さいました。古箏を弾かれる方はよく来られますが種類は違えど「箏」ですので皆さんお上手です。同じ弦楽器である日本の「箏」を楽しんで下さり嬉しいことでした。

2018年8月20日月曜日

京都 琴(箏」)演奏体験だより(横浜より)


「京都が好きで1年1回位来ています」という横浜からの方が今日は「お箏体験」して下さいました。今まで色々な体験をされたそうです、音楽は好きでハンドベルをされてられるそうです。前から興味があったという箏だそうですが、熱心にお稽古されて2曲合奏が出来ました。とても喜んで下さいました。弾いてみたいなと興味を持って下さり、弾いてみて楽しいと思って下さる事,本当に嬉しいです。


2018年8月18日土曜日

京都 琴(箏)だより(地蔵盆です)





京都の夏の風物詩「地蔵盆」がありました。今年は町内の組長にあたっていますので「おやつ」や「福引き」やとお手伝いがありますので肝心の?マゴは保育園へ行って貰いました。遊びたかったかな、ごめんね。町内の高齢化もあり今日だけの行事となりましたが、昔は土、日と2日間あり「ふごおろし」もありました。福引きの時は「何番ですー。」と告げられるとロープを使って斜め横のお向かいの家の2階からお風呂屋さんにあるような脱衣籠の中に入った品物が太鼓のトントンという音と共にスルスルーと降りてきます。本当に長閑なことでした。今のように個人主義でなく町内の方達との触れ合いが多くありました。懐かしい思い出です。

2018年8月17日金曜日

京都 琴(箏)体験教室だより(オーストラリアとスペインより)







今朝は、仲良いオーストラリアからの方達と午後はスペインからの男の方へ琴体験指導させて頂きました。皆さんとても熱心で何度も何度も練習されました。おかげで合奏までいくことが出来ました。昨晩の大文字は良い場所へ行き見られたとのことです。スペインの方は日本が好きで今回で4度目の日本旅だそうです。大きなお寺は人も多いので小さなお寺を巡られているとのこと。皆さん箏に興味を持ち弾いてみたい!と思って下さる事、本当に嬉しく思います。これからも楽しく弾いて下さるように努めたく思っております。

2018年8月16日木曜日

京都 琴(箏)教室だより(教員試験の特訓)





昨日、今日と中学校の音楽の教員試験を目指される方へ指導させて頂きました。試験までわずか3日間という短時間の特別レッスンでしたが頑張ってお稽古されました。調弦のとり方、当日渡されるという譜面を予想しながら対策をしました。突然のご依頼でしたがご本人も本当に熱心に試験に取り組まれておりましたので、お引き受け致しました。音感もよく絶対音感もお持ちでしたので良かったと思います。何度も何度も繰り返しお稽古し、何とかいけそうな雰囲気となりました。良い結果となりますように!応援しています。

2018年8月15日水曜日

京都 琴(箏)演奏だより(ボランティア演奏へ)








夏休みですのでチビちゃんとボランティア演奏へ行きました。「緊張するなぁ」とのことでしたが上手に2曲合奏することが出来ました。小学校3年生、学校が普段忙しく塾などもありますので、なかなか一緒に行けないことが多いのですがお盆は塾もお休みとのことです。お母さんも頑張って弾けました。皆様も喜んで下さり良かったです。又、一緒に行けたらいいなと願います。

2018年8月14日火曜日

京都 琴(箏)体験教室だより(アメリカより)




アメリカより「平安時代のことに興味があります」という方がお琴体験に来られました。チェロを6年くらい弾いています、とのことで熱心に練習されて上手に弾くことが出来ました。箏が好きになられたとのことで嬉しいです。今朝は二条城へ行かれたそうですが「暑かったです」ということで、本当にこの時期酷暑の中、こうして来て下さる事に感謝致しております。箏の音色を気に入って下さり又、弾いてみたいと思って下さること嬉しく思います。

2018年8月13日月曜日

京都 琴(Koto performance experience)だより(中国より)




町家のお琴体験教室、今日は中国より6カ月日本でお勉強中という方が東京より来られました。大変日本語が上手で驚きましたが音楽が大好きということで色々と熱心に質問されながら頑張ってお稽古されました。上手に弾けて合奏も2曲出来ました。私はまだ中国へ行ったことがありませんが興味のある国ですので色々なお話をしました。京都駅より206番の市バスを逆方向に乗ってしまわれた為にタイヘンでしたが箏体験をとても喜んでられましたので嬉しい限りです。

2018年8月6日月曜日

京都 琴(箏)だより(トリップアドバイザーの取材動画) 


先日トリップアドバイザーより取材がありました。海外で発信される京都の紹介動画です。「箏春庵お琴体験」入っております。いつも通りですので着物も着ていませんけれど・・・

https://www.youtube.com/watch?v=bj1vRXWgBfM&feature=youtu.be

2018年8月4日土曜日

京都 琴(箏)体験教室だより(箏が大好きになりました!)




東京から来られた方へ「お箏体験」指導させて頂きました。アコースティックギターをしています、とのことでしたが初めての京都旅で1泊の短い間に来て下さいました。箏をとても気に入られて一生懸命お稽古されて上手に合奏することが出来ました。「お箏いくらですか?買って弾きたいです。」と何度も話されて、音色も気に入られたということです。嬉しいことですね。箏は和楽器といいながらもピアノなど洋楽器のように目にすることが無く興味はありましたが・・・とのことです。よくそのようなことをお聞きしますが大変残念なことと思います。箏は決して難しい楽器ではなく、どなたでも弾いて頂くことが出来ますので気軽に弾きに来て下さればと願っております。