ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2023年12月31日日曜日

京都 琴(箏)だより(年の瀬に)

 今年も後わずかとなりました。1年間色々な方々にお世話になりました。又、昔から続けている「お琴体験」や演奏で知り合った方々と長く温かなご縁を頂いていることに感謝致しております。これは先月行かせて頂きました「古墳の森」での演奏の時、会員の皆様が全て手作りして下さった花器やお花です。マイクスタンドもこちらで切られた竹で創って下さいました!戦争や政治の不信やで心が痛む1年です、何も出来ない自分の無力さに悲しくなります。混沌とした中にも、何か自分に出来る事を見つけて頑張っていくしかないと思っております。色々なことで繋がりを頂いた方々、そしてこうした日常を綴ったつたない文章を読んで下さった皆様に感謝致しております。ありがとうございました。年を重ねて参りましたので今年からは勝手させて頂いております年賀状ですが丁度?今年は喪中になりましたので不思議な思いがしているところです。皆様が健康で穏やかな年の瀬をお迎え下さることを心よりお祈り申し上げます。





2023年12月27日水曜日

京都 琴(箏)だより(クリスマスは)

 この飾りは母作です。父の事で、まだ色々と忙しく、なかなかブログを書く時間がありません・・ですがクリスマスは以前予約していた「京都魅力何とか?・・」というお得なクーポンも付いて宿泊代もお安くなるというモノを使い京都駅近くのリーガロイヤルホテルに行きました。丁度時期が時期なので女子大生の方々がロビーや食事をしていたレストランへ来て下さりクリスマスの歌や讃美歌を皆さんで歌って下さいました。お食事も美味しかったのですが、皆さんの美しい合唱に心奪われて暫し聴き入っていました。歌が好きだった父の事も想い出し涙が出ました。やっぱり音楽は素敵だなぁ、生の音楽は素晴らしいなぁと思います。私は箏しか弾けませんが自分の出来る事を精一杯これからも頑張っていこうと思いました。




2023年12月11日月曜日

京都 琴(箏)だより(披露宴演奏、下鴨神社にて今年も)

 昨日も引き続き下鴨神社様での披露宴演奏を賜り出かけて行きました。境内は多くの方々が来られており宴も多くのご列席の方々でした。ご新郎のお兄様のお子さんが2才で「カエルの歌」が本当に好きなんですよ・・ということで熱望されましたので急遽弾いてあげることになってしまい?ました・・・幸いシンプルなメロディーでしたので少し考えてアレンジもしながら目の前に椅子を持参されて座ってられるおチビちゃんの為に弾いてあげました。最初はキンチョウのあまりこわばっていたボクちゃんのお顔が何度目かのメロディーの中でニコニコ顔になって最後にはお手ても叩いてノリノリになってくれました。お客様方も大喜びし下さり嬉しかったですね。やっぱり私はお人の繋がりが大好きです、皆さんが喜ばれるお顔を観られると本当に幸せに思います。これからも出来る事を(音楽ですが・・)頑張っていけたらと思いました。










2023年12月9日土曜日

京都 琴(箏)だより(披露宴演奏へ 下鴨神社)

 今日は下鴨神社で披露宴琴演奏をしてきました。父のことがありましたので鳥居はくぐりませんでしたが、境内は来年の大きな干支の飾りもしてありましたので皆さんが御写真を撮ってられました。宴はご身内の和やかなもので小さなお子さん方も、来られておりましたので楽しめる曲も弾いたりしました。皆さんが喜んで下さりお声かけも沢山して下さったこと嬉しく思いました。京都でなく皆様は全員、遠く九州は関東などより来られており、京都に何日か滞在されて楽しまれるようでした。









2023年12月4日月曜日

京都 琴(箏)だより(11月に)

 嵐山「もみじ祭り」の後、お琴体験やらお稽古やら演奏やらで忙しい日々でしたが桂坂「古墳の森」の演奏の前日に父が亡くなりました。演奏は最初はお弟子さんと弾きましたが、後一人でお話ししながら演奏を1時間ということでしたので代打はお願い出来ませんでしたので今思えば、当日でなくて本当に良かったと思います。時間的、体力的、精神的に当日でしたら無理だった気がしています。そして今に至るまでスレスレの時間配分ではありましたが何一つ予定を変えずに来られたことに感謝しております。娘孝行な父ですね。今までお世話になりました多くの方々に心より感謝致します。父は自然が大好きでしたから古墳の森に行かせて頂いた事をありがたく思います。ここで見た美しい紅葉の風景を私は、ずっと忘れることはないでしょう。そして次の日無事に見送ることが出来たこと、安堵しております。










2023年11月17日金曜日

京都 琴(箏)だより(嵐山「もみじ祭り」無事終了!)

 先日12日嵐山「もみじ祭り」が行われ私達はお船での箏演奏をさせて頂きました。幸いお天気も何とか大丈夫で幸いでした。お弟子さん達も初めての船上の演奏を喜んでいました。雨の時は岸のテントの中での特別舞台の予定でしたが、その用意も必要なく午後からの芸能船の方々も皆さん、無事に終えられました。今回からは有料の観覧席を設けられておりましたがサプライズで皆さん、最後にお船に乗船させて頂かれ本当にお客様方は喜んでられました。平安貴族に扮してお船に乗るという初めてのプランも設定されており皆様が秋の良き日を楽しまれておりました。留学生のタンさん達も頑張りました!午後は控室でお世話になりました「らんざん」さんでも弾いたりしておりました。









2023年11月8日水曜日

京都 琴(箏)だより(頑張ってお箏を弾いています!)

 アメリカ、カリフォルニア スタンフォード大学より何人かと一緒に短期留学している彼女。お箏を気に入り何度かお稽古に来ていましたが学校の授業が、とても忙しくなり今日が最後のお稽古です。12日に嵐山「もみじ祭り」で一緒に船で箏を演奏することになり頑張っています。2週間後にはアメリカよりお姉さんが1週間京都へ来られるそう。12日はレンタル着物も予約、とても楽しみにしていますので何とか晴れて欲しいです!


2023年11月7日火曜日

京都 琴(箏)だより(披露宴琴演奏 下鴨神社「供御所」)

 連休中、披露宴演奏をしてきました、下鴨神社「供御所」にて。お友達が多く来られていた賑やかな宴でした。演奏も喜んで下さいました。境内は七五三のお子さんの姿もあり多くお人が来られていました。






京都 琴(箏)だより(阪神タイガースの優勝で)

 阪神タイガースの優勝で関西はお祝いムードです。最初は強いのになんだかんだで、今まで、なかなか優勝まで至らなかったのですが、ついに日本一になりました。特に野球を推しているわけではなかったのですが大谷選手の素晴らしい活躍などもありましたので、気になるようになりました。ルールも分かりやすく、こんな私でも試合の流れが把握?出来ますので。岡田監督さんは、いい感じの監督さんだなぁと思います。ほんわかとされつつも指導力も的確で、皆さんの心を温かくされております。このアメが、すごく今、売れているのもわかります!


2023年11月5日日曜日

京都 琴(箏)だより(お琴体験・オーストラリアより)

3日の朝は来週、嵐山である「もみじ祭り」のお稽古をお弟子さん達とワイワイして午後はオーストラリアから来られた方に「お琴体験」指導させて頂きました。バイオリンをされているので音感も良く楽しく弾いて下さいました。体験後は現地のことを伺ったり京都の話しなど沢山沢山お話しをして仲良くなりました。昨日もお稽古やら披露宴やらで体力は相当消費していますが皆さんとの温かな交流をとても嬉しく思っています。
I am so lucky to have had the opportunity to finally learn the koto.

The lesson started off with Harumi Sensei giving a brief informational session about the koto which was very insightful.

What I appreciated most was her focus on techniques. Despite it being a one off class, she made sure to emphasise the necessary techniques that needed to be followed to produce a better sound. It most definitely made a difference that can be seen at the end of the class.

I also really enjoyed talking to her about her experience travelling and about the behind the scenes of Maiko after class.

I really hope to be able to learn from this friendly and lovely sensei when I come back!



2023年10月31日火曜日

京都 琴(箏)だより(お琴体験・アメリカ ノースカロライナより)

 先日の「お琴体験」はアメリカ、ノースカロライナよりバンジョーを60年もえんそうされている音楽好きな方が来られました。15人のツアーで来られ自由時間は、それぞれに。奥様は陶芸に行かれているそうです。楽しい方でお箏も気に入られて色々なお話をさせて頂きました。今回、早くにご予約して下さり、わざわざお菓子までプレゼントして下さり本当に恐縮致します。いつか又、一緒に合奏出来たらいいなぁと思います。

When planning our recent trip to Japan, I thought it would be intriguing to take an introductory koto lesson. After some searching on the internet, I came across Soushanun and its remarkable teacher Harumi Shimazaki. I have a long background playing string instruments. This was helpful to a degree. But for me, the koto was unlike any instrument with which I am competent. The 80 minute lesson was more an introductory experience with some aspects of a lesson. Ms. Harumi, as she wishes to be called, gave an introduction and orientation. We then commenced playing. This involves sightreading what I would call Japanese tablature. There is no western musical notation involved. There are some guides to orient you to the strings both on the instrument and the tablature. But you have to do a lot of rapid learning.

For me this was an outstanding experience. I have not read all the reviews left by others. But participants consistently have given their lessons high marks. I agree. It was fascinating. I think some musical background with stringed instruments is helpful. You certainly need to be able to grasp the basic melody quickly. This is not an experience for someone with no sense of music who wants to dip into Japanese culture. Ms. Harumi is a patient encouraging teacher as well as a stunning performer. If I lived in Kyoto I believe I would take lessons from her. Alas, this is not the case. But I heartily encourage those with some musical talent to jump in without worry and enjoy the opportunity to learn.