ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2025年7月15日火曜日

京都 琴(箏)だより(お琴体験・音楽一家はシアトルより)

 日曜日は音楽一家のご家族がシアトルより。お父さんは音楽学校の先生、奥様は子供への音楽の先生、22歳と20歳の息子さん達は素晴らしく音楽性がありあっという間に上手に弾けてもっと、もっとと探求心の塊です。お弟子さんに手伝ってもらいながら次々教えて合奏。とても喜ばれて嬉しい限り、「いい先生」と誉めてもらいましたがホントに優秀な生徒さん達でした。もっと教えてあげたかったな。








2025年7月11日金曜日

京都 琴(箏)だより(嬉しいお知らせ、スイスより)

 お弟子さんだった彼はスイスへ戻り大学の博士号を無事取得し9月よりデンマークでの素敵な新しいお仕事をされると嬉しいお知らせが来ました。同性婚をされている、お優しい彼の、ご主人は現在お仕事されている北ドイツから一緒に移り住むことが出来るとのこと。良かったです!長年彼のことをお見守りされて来られた素晴らしいお母様へ、お二人は日本旅行をプレゼント、秋に皆で仲良く京都へも来られます。お会いできることを今から楽しみにしています


2025年7月10日木曜日

京都 琴(箏)だより(お琴体験・可愛い女の子さん)

 昨日は可愛い15歳の女の子が来てくれました。ハープを弾いているそうですが音感も良く箏をとても気に入ってくれて熱心にお稽古されました。熱心に見守っておられたお母さんが、動画を録ろうとすると練習しているときの様子のは、嫌がっておられたので「最後にちゃんと弾けたときに撮りましょう」と言って待ってもらいました。もっと弾きたそうだったなぁ。又、一緒にお稽古出来たらいいね。お母様がコメント下さいました、ありがとうございます。非常感謝Harumi老師耐心的教學,我女兒很快就學會了一首歌,也愛上了日本箏。老師對教學和音樂非常有熱情,妳是日本的驕傲。非常期待有機會再來和您學習。


2025年7月8日火曜日

京都 琴(箏)だより(お琴体験・アメリカより)

 先日シアトルよ来られた方は楽器を色々されているということで音楽大好きさん。初めての日本旅はお母様と。熱心にお稽古され箏を気に入られました。ウサギと亀のお話しのTシャツ、可愛いです。




2025年7月7日月曜日

京都 琴(箏)だより(披露宴箏演奏 下鴨神社)

 暑い京都ですが昨日は披露宴演奏ありました。ご身内の宴でお子さん5人交えほのぼの。頑張って色々弾きましたら、お母様も喜んで下さりお声かけ下さり嬉しかったです。






2025年7月5日土曜日

京都 琴(箏)だより(ローカルツアーのための動画撮り)

 お稽古、体験の日々ですが時々お引き受けさせて頂いているローカルツアーの案内動画作成にご協力させて頂きました。お琴体験の他にはインコのいる銭湯(開店前)和菓子屋さん、畳屋さん等あるそうです。面白そうなので私も行ってみたいツアーです。


2025年7月4日金曜日

京都 琴(箏)だより(熱心なお弟子さんはフランスより)

 京大や桂坂の日文研での、お仕事の関係で毎年3か月間、京都に居られるフランス人の方へお稽古。去年に引き続き今年も来られて非常に熱心にお稽古されています。きっちり学びたいと強いご希望ありますので厳しく?ご指導させて頂いております。