ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2008年11月26日水曜日

霊鑑寺にて

秋の 京都では 文化財特別公開が 行なわれて います。 昨日は 京都 鹿ケ谷に ある 「霊鑑寺」へ 行ってきました。 鹿ケ谷は その昔? 通っていた 学校が ありましたので 6年間 朝な 夕な ここの お寺の 前を 通って 通学して おりました。 生徒さんの お家が 丁度 お寺の 前に ありまして 時々 箏の 調弦など 見てあげたり する為に 何十年 ぶりかで この地を 訪ねて あまりの 人の 多さに (春の 桜の 頃でした) 驚いた 事が あります。 その頃は 近くの 哲学の 小道なども とても 静か でしたから お店屋さんや カフェなどが 沢山 出来た ことにも 驚きました。 その 「霊鑑寺」ですが 私が 通って いた 頃も 今も 普段は 公開 されて いません。 只、春と 秋の 1週間程だけ 特別公開されます。 樹齢 350年と いわれる かえでが 紅葉している 素晴しい お庭は 見事で、 沢山の 方々が 散策 されて いました。 江戸時代に 創建された という 尼門跡寺院 で 代々皇女、皇孫女が 入寺された 故、御所人形なども 残されて います。 狩野派の 作品と いわれる 書院の 障壁画は 見事です。 ご縁が あり、 こちらに 代々残されたきた という 「琴」を 拝見 させて 頂きました。 勿論 糸などは 絹糸でしたので 切れて おりますし 年月を 経て いますので 部品などが とれては いましたが 細身の 少し 丈の 短い 楽筝の ような いでたちで 絃の 数は 13本ありました。 貝なども 埋め込んで あり 大変 華奢な 上品な 琴です。 どうかして 復元されたらと 願って られると 知りましたので 取りあえず 出入りの 琴屋さんに 見て いただこうかと 思って おります。 もし この 琴に 糸が 張れたら どんな 音が するので しょうか? 弾いて あげられたらなあ と その 琴を 見て 愛しく なりました。

0 件のコメント: