ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2025年4月24日木曜日

京都 琴(箏)だより(お琴体験・編み笠見つかりました!)

 昨日来られました、ロシアより。日本語を2年間学校で学ばれたとのこと、英語と日本語同じ位かな?とても真面目な方だと思いました。お稽古はとても喜んで下さったのですが、体験後「日本の傘(編み笠です)を買って帰りたいのでお店はありませんか?」・・と。お遍路さんが被られるような・・さあ困った、娘に相談して「インターネットでなら買えそうです」「お店で買いたいです、子供のころ見た日本のゲームの主人公が被っていて、ずっと憧れて欲しかった!」色々と探してくれたけどみつからなくて。どうしてもお店で買いたい様子。悲しい顔で、お別れしたので娘も何とか探してあげたいと・・昔、父が鮎釣りで使ってたような‥釣具屋さんへ聞くも、シーズンが早いので今はナシと。明日まで大阪に居てその後帰国だから必死で探して・・ついに見つけました!「東寺」の境内のお店、電話で確認したら色々ありと。良かった!「あああああありがとう!」と返信直ぐに。朝8時半から開いているところなのできっと今朝一番で行かれた筈!



0 件のコメント: