ブログの説明です
京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。
左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。 右の欄は↓春美のブログです。↓
2017年8月29日火曜日
京都 琴(箏)体験教室だより(久しぶりに箏を弾かれたそうです)
今日は小学生の頃から高校生の時位に箏をお稽古していましたが、という方が何年ぶりかで弾きに来て下さいました。「弾けるかしら?」とのことでしたが、ちゃんと「六段」が弾けました。良かったです。ご実家には、お柱がたてたままの箏がずっと何年か置かれたままになっているとのことですが、きっと糸を張り替えしたら又、弾くことが出来る状態になると思いますので、そのお箏の為にも是非又、弾いてみて下さればと願っております。
京都 琴(箏)演奏だより(人前式箏演奏)
結婚式にも色々な種類があるようですが今日は「和」の「人前式」の模擬演奏を「THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO」さんでしてきました。今まで日本庭園などで何度か経験したことはありましたが、なかなか良き雰囲気がありました。「洋」ではいつもなさってられるとのことでしたが「和」は初めてとのことです。綺麗なお庭やお花が一杯で素敵でした。演奏は皆様に喜んで頂けたようで嬉しいです。
2017年8月27日日曜日
京都 島崎春美琴(箏)演奏だより(披露宴演奏 下鴨神社)
お盆も終わりましたが、まだまだ暑い京都です。昨日は下鴨神社様で披露宴琴演奏がありました。暑い時ですが神社の方へは参拝の方々が沢山来られております。夜は盆踊りがあるようでした。ご夫婦は共に24歳という初々しいお二人です、演奏をとても喜んで下さり嬉しかったです。
2017年8月25日金曜日
京都 琴(Koto performance experience)だより(ドイツより仲良し親子さん)
今朝はドイツより可愛いお子さん達が「お箏体験」に来てくれました。お母様は日本の方です。4歳・9歳・11歳の仲良し兄妹で、それぞれに合わした曲を弾いてもらいましたが、皆、音楽好きだから上手に合奏も出来ました。喜んで弾いてられて嬉しい限りです。9歳の男の子は帰る時までずっと、お箏に触っていました!
2017年8月24日木曜日
京都 島崎春美琴だより(お弟子さん達とボランティア演奏へ)
今日はお弟子さん達とボランティア演奏へ行きました。小さなところなので箏2面で交代しながら弾きましたが皆緊張しつつも上手に弾けました。夏休み中ですので小学1年のミチルちゃんや高校生も一緒に仲良く!施設の方曰く「普段なかなか落ち着かなく心配していたお二人の方が楽しそうに、ずっと聴いてられたのでびっくりしました。」とのことで、とても嬉しく思いました。お弟子さんに、いつも話しているのですがお稽古して上手に弾けることはとてもいいことだけれど自分だけのことに満足しないで誰かが喜んで下さることが箏で出来たらいいなといつも願っています。
2017年8月20日日曜日
京都 琴(箏)だより(京都の夏 地蔵盆)
京都に昔から伝わる行事の一つが「地蔵盆」です。各お町内に置かれている「お地蔵さん」を年に1度のこの時期に出して綺麗にして祭壇に、お祭りします。昨今は子供の数も少なくなり昔のように土・日と2日間かけて行事を行う町内も少なくなってきました。今日はその「地蔵盆」でしたので私の所の町内では、お提灯などあげてお地蔵様をお祭りし「数珠回し」「ゲーム」「福引」などが行われました。京都らしい可愛らしいお祭りです。
2017年8月17日木曜日
京都 島崎春美 琴(箏)だより(お盆のお休みもお稽古)
大文字の送り火も終わりお盆が終わりましたが、お休み中もいつもの通りの日々を過ごしました。熱心な中国からの短期のお弟子さんや西宮から以前来られた可愛い小学生の女の子に再びお稽古などしておりました。皆さんとても熱心にお稽古して下さり感心すると共に嬉しいことと思います。お稽古だけでなく色々なお話しをして仲良くなれたことも!
2017年8月14日月曜日
京都 琴(箏)教室だより(イギリス人のアマンダさんのお稽古)
京大で免疫学のお勉強をされているイギリス人のアマンダさんが久しぶりにお稽古に来てくれました、2週間帰国されていたそうです。アマンダさんのお家はピーターラビットの発祥の地の近くだそうで今日は可愛いピーターラビットのアルバムをお土産に頂きました!私はイギリスへは演奏で1度だけ行ったことがありますが、本当に自然も多くて素晴らしいお国でした。石造りの昔からあるアーチ形の可愛い橋が小川にかかっていたり沢山のバラが咲き乱れていたりして草陰から本当にピーターラビットが顔をのぞかせるような雰囲気がありました。日本も歴史がある国ですが伝統あるイギリスの奥深さを感じた思い出深い旅でした。
2017年8月11日金曜日
京都 島崎春美箏教室だより(中国より お箏大好きさん!)
韓国の大学での専攻は音楽でありませんが箏が好きだから日々カヤグムを4時間位練習しています、という中国の方が来られました。1週間の京都滞在で4回お稽古したいそうです。日本の箏は初めてですが流石に上手に弾かれます。合奏して嬉しい!楽しい!と喜んでおられます。4回終わる時には、きっととても上手に弾けることでしょうね!応援します。
京都 島崎春美箏だより(教員試験へ向けて)
今日は間近に迫った教員試験の為に単発でお稽古に来られた方へ熱血指導させて頂きました。試験は置いてある箏柱を自分で立て備品は無しで(チューナーなど)自分で基音を決めて「平調子」をとり題名だけ知らされている課題曲の譜面をその場で見て弾くというものだそうですが・・・相当タイヘンですね。絶対音感がない方達はどのようにして調弦するのですしょうか?驚いてしまいます。基音は「E」と決まっているらしいですが、それも又箏的には「E」での基音は高すぎてヘンだと思います。教科書にはその設定の音階の平調子が書いてありますが、箏の良さや情緒など考えずに頭で決めて無理やり授業に組み込まれているような感じがして私は悲しく思います。日本の楽器だから和楽器だからと今更無理に義務的に音楽の授業に組み込むことは危険だと思えて残念に感じます。
2017年8月9日水曜日
2017年8月1日火曜日
島崎春美 琴(箏)演奏だより(町家で演奏・アメリカの親子さんへ)
今日はシカゴから仲良し親子さんが町家へ来られて箏の演奏を聴きたいとのことでしたので弾いたり箏の体験指導をさせて頂きました。お父様は何度も日本へ来られており尺八も吹いたことがあるとのことです。可愛い15歳のお嬢さんは、優しく上品な女の子で「ピアノは弾くけれど箏なんて難しそうで・・」とのことでしたが音感も良くて私と合奏が出来ました。お父様は、その様子を写したり楽しく見守ってられて後でご自分も箏にチャレンジされました。とても喜んで下さり1カ月位の日本滞在中の良き思い出となることを願いました!
登録:
投稿 (Atom)