ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2016年11月30日水曜日

京都 琴(箏)koto演奏体験教室だより(滋賀から・オーストラリアから)












フランス語を学ばれている可愛い女の子が滋賀から町家の「お箏演奏体験」に来て下さいました。外国に興味があるので和の文化を学びたいとのご希望があるとのこと、嬉しい限りです。楽器はしたことがないそうでしたが、頑張って練習されて上手に合奏も出来ました。これからも箏を弾いて頂きたいですね!終わり頃、オーストラリアからみえて何日か、京都の出町柳のB&Bに滞在されているというお二人が自転車で来られました。見学のインドネシアからの彼女はガムラン音楽をされてられ、彼はガムランのドラムをされるそうです。こちらの方も本当に熱心に練習されて上手に合奏が出来ました。箏を大変気に入って下さり買って帰りたいと話されておりました。皆さんが、こうして箏に興味を持って熱心にお稽古されること、私はとても幸せに思います。色々なお話もお聞きしながら皆さんの楽しい笑顔を見て嬉しくなりました!

京都「琴(箏)koto演奏体験教室だより (香港から音楽好きな男の子)






今朝、お弟子さんのお稽古してたら急にご依頼あり町家で香港からの音楽大好きな男の子に「お箏演奏体験」指導しました。笑顔の素敵な可愛い方ですが本当に何度も何度も熱心にお稽古して下さいました。なかなか出来にくい「押し手」の奏法にも繰り返しチャレンジされて綺麗な音が出せるようになりました。2週間の日本滞在の内、6日間京都のゲストハウスに滞在され明日帰国だそうです。「京都では沢山のお寺へ行き過ぎました、紅葉も勿論一杯見ました、だからもう違うことがしたくて、好きな音楽でチャレンジしてみたかった。今日は本当に楽しかった、箏をとても気に入りました。買って帰りたいです。」嬉しいですね!こんなに箏を好きになって下さり感謝しています。「いつか又、京都へ来ます、」と言って下さりお別れするのが寂しくなりました。

2016年11月27日日曜日

京都 琴(箏)演奏だより 庭の千草 琴2重奏 京都下鴨神社名月管絃祭にてThe Last Rose of Summer (Japanese Koto)

庭の千草 琴2重奏 京都下鴨神社名月管絃祭にてThe Last Rose of Summer (Japanese Koto)

動画が出来ました。宜しければご覧になって下さいませ。


京都 琴(箏)演奏だより (下鴨神社「名月管弦祭」の動画です)

蒼月歌 八木節のテーマにのせて 下鴨神社名月管弦祭Japanese  fork songs[Yagibushi」  koto





9月に京都下鴨神社「名月管弦祭」にてお弟子さん達と演奏した時の動画です。八木節のアレンジしたものです。

2016年11月25日金曜日

京都 琴(箏)koto演奏体験教室だより (フランスから)


町家の「お箏演奏体験」、今日はフランスからです。カメラマンの彼がクラシックギターを弾かれる彼女にサプライズで「お箏体験」をプレゼントされた、とのこと、彼女はとても喜んでおられました。音感が良い彼女はとても上手に琴が弾けました。今日は朝に、お稽古が済んだお弟子さんが体験指導のお手伝いをしてくれるということで、私の作ったカレーをお昼に一緒に食べたんです。頑張って合奏したりしてくれました。自分の練習だけでなく、こうして人に箏を教えてあげて欲しいなと願っています。そんな輪が広がればいいなあと思っているところです。さて、上手に合奏も出来て後は私の演奏を聴いて頂いたり楽しいお話を沢山したりと本当に和やかなひと時でした。2週間も京都にいて下さるそうで、今日は北野の天神さんへ行きリサイクルの着物を買ってこられたそうです。彼は詩仙堂が1番のお気に入り、次が化野念仏寺とのことでした。一杯お話ししました、「Mirabell」という特産のフルーツで出来た身体に良いキャンディーをプレゼントして下さり感激!とても優しい甘さの美味しい飴でした。こうして遠くから来て下さった皆様と仲良くさせて頂くことを本当に有り難いことといつも感謝致しております。どうか皆様の楽しい思い出となりますように、これからも私に出来ることで努めて参ります。







2016年11月22日火曜日

京都 琴(箏)教室だより (伏見稲荷のお土産は)



新婚さんのお弟子さん、彼のおばあちゃんのお店で売っている三笠饅頭なんです、とのこと。何でも伏見稲荷でお土産物のお店をなさってられるそうです。可愛い!そしてとても美味しい!です。伏見稲荷神社は京都の1番人気の観光スポットですが伏見稲荷での私のお気に入りは狐の顔の形をした、みそ味のおせんべいでした。可愛くて美味しいんです。でもこれも大変気に入りました。これからはお気に入りが二つになりました!

2016年11月21日月曜日

京都 琴(箏)演奏体験教室だより (オハイオから、美人の方が)









町家でしている「お琴演奏体験」教室の今日のお客様はアメリカのオハイオから来て下さった美人の方です。ハープやフルートをされておられるということで音感やリズム感も良く大変上手に合奏も出来て、違う曲も合奏することが出来ました。本当に箏を好きになって下さり大変熱心にお稽古して下さり喜んで下さいました。私もとても嬉しいです!あまりにお上手に弾かれていたので、このまま教えてあげたいな、と思いました。2週間の初めての日本への滞在旅行とのことで祇園近くのところでお友達と1週間京都にいて下さったそうです。明日帰国されるそうですが丁度、日本への飛行機の中でトランプさんの当選を知り大変驚かれた、とのことです。色々な事、一杯お話しして仲良くなりました。下記は今日の感想で送って下さいました。良き京都の思い出となりますように、又、是非京都にいらして下さいね!

I was nervous but I had a lot of fun today! Thank you so much for being my teacher today!
I hope I can come back some day!

2016年11月19日土曜日

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴箏演奏あり 風邪はなかなか)




今年の風邪は長引くと聞いているのですが本当に実感しているところです。咳がなかなか止まりません。日常のことを休める状態でなく結局1日も寝込まずに仕事を続けているのが悪いのだとは思いますが。しかしそうは言ってもかなり元気になり風邪の終わりが近くなっている?ことを感じる今日この頃です。ということで今日は下鴨神社様で披露宴演奏があり箏を弾いてきました。大手銀行にお勤めの新郎様が演奏を喜んで下さりご丁寧に綺麗な宴のお花をプレゼントして下さいました。とても嬉しかったです、美しいお花を見ながら癒されているところです。

2016年11月16日水曜日

京都 琴(箏)だより (結婚祝いに清水焼のお茶碗を)










京都は「清水焼」が有名ですが結婚のお祝いに清水焼のお薄茶碗をプレゼントすることになりました。知人のお薄茶碗を専門に創っている知人に頼んで届けて貰いました。どれがいいのかな、おめでたいから鶴がいいかなとも思いましたが私が一番気に入ったお茶碗は「槍梅」というお茶碗でした。「これはその人の好みの問題だから本人さんに選ばしてあげたらいいんと違うかな」と言って貰ったのでお言葉に甘えてそうしてもらうことにしました。私と同じく「槍梅」をとても気に入って迷った挙句形が可愛らしい花びらなので「一番気に入りました」という「さくら」のお茶碗を選んでくれました。それぞれに赴き深く、ずっと見ていたくなりましたが、こうして決まることになりました!

2016年11月13日日曜日

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴演奏あり 舞妓さんの祝舞も)










今朝は嵐山で行われた「紅葉祭り」で船に乗っての箏演奏を母とする予定でしたが早めにお弟子さんに交代してもらっていたので午後からの神社様での披露宴演奏に行ってきました。嵐山は物凄く人が多かったそうです・・色々な船が出て船の上でそれぞれの演目がされますので賑やかなことだったでしょう。さて痛み止めを飲んでの宴でしたが舞妓さんが来られて祝舞のご披露などもありましたので咳き込みながらも何とか無事に勤めることが出来ました。演奏も喜んで下さり良かったです。

2016年11月12日土曜日

京都 琴(箏)教室だより (風邪ひきました 頑張っている生徒さん達)





3日ほど前から風邪をひいています。最初は葛根湯など飲んで治るかなと軽く考えていましたが、その内、熱も高くなってきたのでお医者さんへ行き貰った薬を飲んでいます。出来ることなら薬は少ないにこしたことはないと痛み止めは飲まずにいたら物凄くシンドクなり慌てて薬を飲んだりの日々です。何とかお稽古はしているのですが昨日はもうすぐあるクラブの定期演奏会で演奏する生徒さんが一緒に合奏する尺八のお友達と共にお稽古に来ました。頑張っているようで随分上手に弾けるようになっており褒めてあげました。午後は熱心にお稽古しているスイス人のスヤタさんが来ました。皆、頑張っていて偉いなと思いました。

2016年11月9日水曜日

京都 琴(箏)教室だより (高校生になりました、お琴クラブで17弦にチャレンジします!)



以前、単発のお稽古で「お琴クラブ」でお箏を始めたけれど、クラブの人数も多いので少し詳しいお稽古をと来て下さった可愛い女の子が再び来られました。その時にみてあげた曲はとても上手に演奏会で弾けたとのことで、今は高校生になりしっかりと成長された姿に時の流れを感じました。今度は好きでチャレンジしてみたかった17弦を初めて弾くことになり3か月後に発表があるとのことです。お家に楽器はないし全く初めてなので不安もあるようですが、とても熱い思いがありますので、きっと弾けるようになると思います、応援します。キラキラした瞳の彼女を見て頑張って!と願いました、私も応援します。

2016年11月8日火曜日

京都 琴(箏)だより (京都の名店展示会 洛趣会)


京都では毎年11月の3日4日に老舗のお店の特別な展示会「洛趣会」という催しが行われております。場所はお寺ですが年ごとに変わります、今年は仁和寺であり、お誘い頂いて拝見させて頂きました。本当にそれぞれのお店の選りすぐりの銘品の数々に圧倒されます。各展示場所にはそのお店のご主人様などがお着物姿で馴染みのお客様にご挨拶されたりしています。京都ならではの趣のある展示会だと思います。昨今は撤退されたりするお店もあったりで世の移り変わりを感じたりも致しますが秋の京都での素晴らしい展示会の存続を今後も願っております。