ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2012年9月30日日曜日

京都 琴(箏)だより (台風です)


今日は台風が来ました。朝からイギリスからのご家族4人の、お琴体験指導をさせて頂き夕方からは下鴨神社での名月管絃祭に行かせて頂く予定でしたが神社様での行事は警報など出て危険ですので中止となりました。何十年とこちらで演奏させて頂いておりますが中止になりましたのは過去一度だけですので非常に珍しいことです。昨日もお弟子さん達と最後の下合わせ稽古をしておりましたので残念でしたが、お天気のことは人の力で変えられることではありませんので致し方ありません。秋の夜長、赴き深い京都の行事は来年のお楽しみということになりました。京都の名店が集まる「かがり火市」は朝、中止が決まりましたが管絃祭の方は宮司様が行ないたいとご希望されて朝の時点では遂行のご予定をされてられましたが、やはり危険な状況になりましたので決断されたそうです。楽しみにして下さる方も多く私共も非常に残念ですがこういうこともあります。社中の皆と来年又、もう一度弾きましょうと誓ったのでした。
♪ ♪ 下記は、名月管絃祭に向けての練習風景音です。
[VOON] 春よ来い

2012年9月24日月曜日

京都 琴(箏)演奏だより (ボランティア演奏)

昨日は寒い位の一日でしたが京都は今日は暑さが戻ったようです。午後からご近所の「京都市出水デイサービスセンター」へ母とボランティア演奏へ行きました。去年も聴いて頂きましたが今年も敬老の日のお祝いにちなんで通所の方々へ是非、というご依頼頂き伺いました。皆様がとても楽しみにしていて下さったと所長様からお聞きして、お話しを交えながら楽しく聴いて頂けたらと頑張りました。去年は確か30分の演奏でしたが今年は45分ということで考えながら進めておりましたが皆様と楽しくさせて頂いている内にアッと言う間に時間がたちました。「もっとお願いします。」とお声掛けして頂き2時から3時まで聴いて下さいました。皆さんがお疲れではと気になりましたが喜んで下さり熱心に聴いて下さいましたので安心致しました。所長様も一緒に聴いて下さり「又、来て下さいね」と喜んで下さいました。ご近所の方々で知っているお顔の方も何人かおられ嬉しくなりました。お仕事されてられます職員の方々も皆、お優しくとても和やかで温かみのある施設です。興味を持って下さり、皆様からご質問もして頂きました。小さなことなのかも知れませんが、こうして身近な方々がお琴に親しんで下ることを幸せに感じました。お世話になりました皆様に感謝しております。

島崎春美のHPは http://www.koto.kyoto.jp
                又は http://koto13.jimdo.com

2012年9月22日土曜日

京都 琴(箏)演奏だより (わいわい千円コンサート)

少し秋らしい空になってきた京都です。今月の「千円コンサート」は大津の石山の方から劇団の方がゲストで来て下さいまして賑やかにさせて頂きました。芸名をOGGおじじという一度聞いたら忘れない名前ですが本当に楽しい方で皆を楽しませて下さいました。本来は劇団でリア王等の演目を仮面を並べて一人芝居で演じられたりされているということでしたが町家では色々と面白いことを見せて下さって私達は大喜びです。後でお話しを伺いましたが、なかなか気骨のある方でご自身のポリシーをしっかり持ってられる方だなと感じました。先日のお仕事でした曲を私も少し弾きましたが、いつもとは違うコンサートとなりました。これからはテーマを決めて行なっていく予定です。来月はプロジェクターを使って海外演奏で訪れた外国の風景を演奏と共に見て頂こうと思っていますので楽しみにしていて下さいね。

2012年9月18日火曜日

京都 琴(箏)演奏だより (下鴨神社披露宴演奏)

昨日は下鴨神社の供御所で ご披露宴演奏がありましたが まあ本当に暑さ厳しい一日でした。何しろ京都は34・3度あったそうですから。神社の方へ着きましたら知人のブライダル会社の方に声掛けされました。暑いけれどももう9月となりましたので神社様の方では7組程の結婚式が行なわれており、お仕事でこちらへ来られていたそうです。「暑いですね」と額に汗されていました。神社の巫女様や色々な方々にお会いしましたが皆さん「暑いです」と口々に言われておりました。空は真っ青で入道雲らしきものも見受けられ本当に9月なのかなと思いました。「どんなに暑くとも雨が降らないのが何よりです」が全員の意見でした。さてご披露宴は御新郎・ご新婦様共にアステラス製薬というお医者様が使われるお薬の会社で研究員をなさってられるということで会社の上司の方が会社の説明やお二人のお仕事ぶりなどご祝辞でお話しになりました。色々な方々が様々なところでお仕事して下さるお陰で私達の日常があるのだなあと感じながら伺いました。30人位の厳かで和やかな宴でした。美しい和菓子のお饅頭での入刀もありました。皆様が演奏を大変喜んで下さいまして温かな気分で神社を後に致しました。どうぞいつまでもお幸せに。

2012年9月16日日曜日

京都 琴(箏)教室だより (管絃祭の練習を)

9月も半ばとなりましたが、まだまだ暑い京都です。今月30日は十五夜で京都下鴨神社では毎年恒例の「名月管絃祭」が行なわれますので私共も演奏させて頂きます。普段の演奏会等には来られることのない一般のお客様が大勢神社様の方へ管絃祭を楽しみにお出かけ下さいますので出来る事なら皆様がお琴に親しみを持って下さいますようにと弾きます曲を毎回考えながら選んでいます。去年「ジュピター」なども選曲してみましたらお客様、神社様共に大変喜んで下さったとのことでしたので今年も親しみ易い曲も選んでみました。昨日はお弟子さん達と当日弾きます曲の合奏のお稽古を致しました。なかなか綺麗な感じの曲になりそうでしたので皆で当日演奏させて頂く事を楽しみにしております。他にも舞楽など赴き深いものも沢山ご披露されますのでどうぞ皆様も秋の京都の風情を感じにいらして下さいませ。当日のお茶席は有料ですが参観は無料ですのでどなたでもいらして頂けます。
[VOON] ふるさと

2012年9月11日火曜日

京都 琴(箏)演奏だより (ガーデンオリエンタル京都で表彰式)

昨日は高台寺の「ガーデンオリエンタル京都」で「日本生命エクセレント職員表彰式」があり二十絃箏、ギター、琵琶、パーカッションの編成で演奏しました。私達のオリジナルの「院」以外、8曲はご依頼の曲でしたので曲のアレンジ等、かなり時間をかけて準備致しました。当初は尺八でという事でしたが途中から琵琶でというご希望に変更となりましたのでギターの山本さんが琵琶に合い易い調弦にアレンジし直され全部♭一つで弾けるようにと尽力され無事演奏となりました。と言いますのも表彰されます日本各地からの選りすぐりのトップセールスレディの方々の一番の思い出のリクエスト曲をオリジナルの映像のDVDと共にお客様にお聞かせ致しますので、そのリクエスト曲は多岐に渡っています。日本生命の方から伺いましたところ昨晩の表彰されました方々は全国で一番の顧客数を持たれておられる凄い手腕の方々だそうでして毎年東京都とそれ以外の全国区からの方達へと年2回表彰が行なわれて来たそうです。今年はお客様を音楽でおもてなしということで春にはN饗の方々による演奏で東京で開催されました。表彰は16回行なわれてきましたが昨晩は先に5回、10回の獲得者の方々向けのプログラムがあり、そちらに関しましてはピアノの金子先生が演奏されましたがリクエスト曲の後、先生の演奏がありまして懐かしい日曜洋画劇場のテーマ曲を先生独自のアレンジで本当に素敵に演奏されました。さて「トップオブザワールド」「川の流れのように」「院」と聴いて頂いた後は問題の?通算15回獲得者6名の方々へのリクエスト曲です。公平さから曲順は曲名のアイウエオ順となりまして「遭いたい(ゆず)」「君だけを(西郷輝彦)」「昴(谷村信司)」「映画「風とともに去りぬ」主題歌 タラのテーマ」「地上の星(中島みゆき)「二輪草(川中美幸)」と演奏します。スライド映像時間は約3分という事ですが微妙に長いものもあり様々ですのでスライドを見ながら曲終わりも調整が必要です。ご依頼曲も凄いものがありましたが、プロ根性?で当日は何とか皆メンバーで頑張りまして皆様に大変喜んで頂きまして無事にお役目を果たさせて頂きました。メデタシメデタシ。色々な事をしているなあとフト思わないでもありませんでしたが今回お初に川中美幸さんの演歌ー、という曲を弾いて私も色々と勉強になりました。私は主にメロディを弾かせて頂いたのですが演歌のこぶしのポイントなど少し思い入れしながら弾いたりしていつものことながら、楽しんで演奏したのでした。こういうのもいいなあ。

2012年9月2日日曜日

京都 琴(箏)だより (9月になりました)

暑い日々は相変わらずですが もう9月になりました。今年の夏は早くから夏バテしてしまいましたので8月に自分自身の為の練習に専念する予定が崩れてしまいました。とは言え9月に入った途端、秋の訪れを感じる様になり夜には虫の声が聞こえてきます。暑いながらも確実に秋に近づいているのですね。少し身体も落着きつつありますが今月は人間ドックも受ける予定です。私は何でも楽しんでしまう気楽な性格ですので検査を受ける事も少し楽しみにしているところです。私も「琴体験」などでお世話になっております京都大学の品川さんが面白いセミナーでお話しされるそうですのでお知らせさせて頂きます。若い世代の方々もユニークな試みで色々な方面で頑張ってられるのだなあと感心しております。  京大フェス2012 講演と交流のワンダーランド http://www.nzm.jp/kyoudaifes/index.html