ブログの説明です

京都を拠点に活動する琴奏者・島崎春美のブログです。生徒さまへのご指導の他にも、各種パーティー、結婚披露宴への出張演奏を行っております。築110年の京町家「筝春庵(soushunan)」での1日お琴体験レッスンも行っています。母、錦綾子とともに「琴綾会」を主催、京都池坊「こころホール」にて生徒さんと演奏会を開いています。世界遺産・下鴨神社 専属演奏家、輪違屋・島原太夫 専属演奏家。ギターとのDuoをはじめとするジャズユニットMETIAにて、ドラムや尺八との和洋折衷セッションも行います。

島崎春美のホームページ←クリック                    「はてなブログ」←クリック(以前のはてなブログもご覧ください)。

左の欄はyou tube動画を並べてあります。
↓↓左欄の下のほうから(年/月)過去のブログが見れます。                      右の欄は↓春美のブログです。↓       

2014年2月28日金曜日

京都 琴(箏)だより (「家の光」4月号に掲載)


今週は暖かな京都です。隣の町家「箏春庵」で行っている「お琴体験」をご紹介して下さったJAグループの月刊誌「家の光」4月号が出来まして今日送って頂きました。「旅の特集をすると読者の方々が喜ばれます」、という出版社の方のお話を取材に来て下さった時に伺いましたがこれを読まれて京都に皆さんが来て下さるといいなと願います。「京都体験」をして京都の良さを感じて頂けたら幸いです。



2014年2月24日月曜日

京都 琴(箏)だより (箏春庵お琴体験 香港から)





今日は夜に「お琴体験」を「箏春庵」でしました。「MeetUsKyoto」さんからご依頼の香港からのお客様です。古箏をならってられ日本にはもう10回も来られているそうです。11歳の息子さんはお勉強が大変なので今回は一人で来られたとか。漢字もよく理解されているので箏譜にも抵抗がなくすぐに合奏が出来ました。私の演奏も聴いて頂いたり色々なお話をしたりしてゆっくりして頂きました。とても楽しい方です。お写真があまりということでお顔が出せないのが残念ですね。

2014年2月23日日曜日

京都 琴(箏)演奏だより (披露宴演奏でポルノグラフティ)

今日は下鴨神社、供御所で披露宴演奏をしました。新婦様がとても思い入れのある曲なのでご入場の時に是非弾いて欲しいというご希望がありましたので「ポルノグラフティ」の「アポロ」をお琴風にバラードっぽく弾かせて頂きました。こういう曲を箏で弾くのはやはりタイヘンですが新郎、新婦様共にとても喜んで下さいましたので良かったと思いました。大切なご披露宴ですので出来ることなら思いで深い宴であって欲しいといつも願っております。お二人の笑顔で私も心が温かくなりました。どうぞお幸せに!帰りにご招待券を頂いておりましたので岡崎の「細見美術館」へ寄り「櫛と簪展」を見て帰りました。こちらのカフェはお洒落でいいですね。明治時代に作られたという「鶴」の骨で出来た櫛がありましたがその頃は鶴が沢山いたのでしょうか。でも何だか可哀想な気がしました。とても綺麗な櫛でしたが・・・。





2014年2月21日金曜日

京都 琴(箏)だより (箏春庵千円コンサート、シンガポールとフランスの方が)

いいお天気ながらも寒い日々の京都です。第3木曜日に開いている「箏春庵千円コンサート」にHPを見てと大阪の枚方からわざわざ23歳のお友達同士の方々が来て下さいました。関西外大で共に日本語を学ばれているシンガポールとフランスの方です。楽しくお話ししたり演奏を聴いて頂いたりしましたが折角来て下さったので和楽器体験をと思いお風呂上りの母にも手伝って貰い「お琴体験」にも挑戦して頂きました。お二人共に楽器は何も出来ません、ということでしたが日本語を学ばれているだけに琴の楽譜にも抵抗が無く最初に琴独特の数え方である「斗・為・巾」(と・い・きん)が「十一・十二・十三ということですか?」と質問されまして、流石だなあと感心しました。大変利口な方達ですので集中して上手に弾いてられまして母も褒めていました。いつものことながら京都弁で教え続ける母でしたがお二人とも大変喜んで下さり、又来月のコンサートに来て下さるそうです。外は寒いでしたが温かな交流が出来て嬉しく思いました。




2014年2月19日水曜日

京都 琴(箏)教室だより (春から幼稚園!)

可愛いミチルちゃんは春から幼稚園へ通います。今日はお母さんのお稽古についてきました。前はお稽古中はなかなかジッとしてられなかったんですが今は絵本を見たりして大人しく?過ごせるようになりました。お稽古が終わると自分もお琴の前に座って弾いてみたりしてくれます。少しづつお姉さんになっていくのかな?小さなカップに好きだというりんごジュースを入れてあげました。

京都 琴(箏)教室だより (「和」にはまっています)




自転車で京都の地を縦横無尽に移動しているお弟子さんがナント今日は和服姿で歩いてお稽古に来てくれました。「和」が大好きなので着物にも大変興味があるそうです。お正月に訪ねた、おばあさまの居られる山梨でお買い得の着物と帯を見付け購入、本で習得した着付けで髪には三味線の形の簪をさし、京都文化博物館近くの古着屋さんで探した可愛い道行を着用です。いいですね、とても似合っていました。

2014年2月17日月曜日

京都 琴(箏)だより (梅の香りがします)


毎年節分の頃が一番寒い京都ですが今年は節分の日は暖かく済んでからが寒い毎日です。春は遠いと感じますが家の盆栽の梅が咲きました。10年程前に北野神社の「天神さん」の日に母が買い求め大切に育てているものです。「天神さん」といっても他府県の方はよくわからないかも知れませんが毎月北野天満宮では菅原道真の月命日に境内に屋台や古美術、食糧品などを売る縁日が開かれ、これを京都の人達は「天神さん」と親しみをこめて呼んでいるのです。学問の神様だけにいつも多くの方で賑わっております。さてその梅が今年も綺麗な花を咲かせてくれていい香りがしています。寒さは厳しくても春の訪れを感じますね。

2014年2月16日日曜日

京都 琴(箏)だより (MeetUs交流会)


雨が一日降っていた寒い京都ですが「箏春庵」でお引き受けしている「MeeyUsKyoto」さんの交流会がありましたので参加してきました。スタッフの大学生の方達や体験を提供されているホストの方達もみえておりました。先日東京で行われた「起業チャレンジ決勝大会」で「最優秀賞」を頂かれ賞金300万円を獲得されたということで会社組織として出発されるとのことです、皆さんの努力が実り良かったと私も嬉しいです。代表を勤められた方が司法試験を通られ交代されて又、新メンバーでの存続となりますが、これからも京都の文化の発信の為に私も出来る事でお手伝い出来ればと思っております。

2014年2月11日火曜日

京都 琴(箏)だより(お琴体験、イギリスから)

寒いながらいいお天気の京都です。昔からお引き受けしている「ワックジャパン」さんのご依頼でいつもは町家でしている「お琴体験」を出張指導です。社長さん自ら送迎して下さり恐縮致します。ドラムをなさっているというイギリスからの方と大変仲良しになりました。下では同じくイギリスからの方々が「巻き寿司」作りに挑戦されておりました。




2014年2月6日木曜日

京都 琴(箏)だより (京都散策)

本当に 寒い京都ですが娘のお友達の可愛らしいお嬢さんが「箏春庵」へ来られました。中学校の修学旅行以来という京都だそうですが成田空港の国際線カウンターで日々忙しく勤務ですので短い休暇を楽しみに来られたそうです。同い年の生徒さん達と楽しくお話ししたり「お琴体験」にもチャレンジされて上手に弾けましたが雪の中、昨日は金閣寺」「大徳寺」今日は「下鴨神社」「詩仙堂」「清水寺」など頑張って色々と散策されました。寒くてもお若い方はお元気ですね。私はと言えば色々と用事がありましたのでいつもの南丹の病院治療で「今日は過去2番目に悪い状態です」と言われてしまいました。ストレッチをして身体をメンテナンスしないといけないと痛感しているところです。



ないといけないと痛感しているところです。

2014年2月3日月曜日

京都 琴(箏)教室だより (六段の調べ弾けるかな?)

町家「箏春庵」でしている「お琴体験」ですが昨年夏頃スウェーデンから今現在は大阪の日本語学校で一年程学ばれている方がみえました。「箏の音色が大好きです」とのことで熱心に体験をされました。6月にはもう母国へ戻られますので何か短い滞在中思い出になることはと考え、ふと5月にある私達の家の演奏会に箏を弾かれる事をい思い立ちました。体験に見えたとき古典の曲が好きです。六段の調べが好き」と何とスマホで「六段」を奏でて下さっていましたので、その「六段」の「初段」だけも何とかお一人で弾けないかなと考えたのです。会は5月ですので日が無くしかもお家では練習が出来ない環境ですので、これから週一のペースで我が家で練習とレッスン開始です。今日は何とか5小節弾けました。どうなることやらわかりませんが何はともあれお箏が好きな気持ちが一番大切!一緒に頑張っていきましょう。

2014年2月1日土曜日

京都 琴(箏)だより (センナの効果は)

暖かな京都です。我が家には14歳になる猫がおりますが人間で言えば70歳位ですのでそれなりに見守りが必要になりつつあります。食事の時以外は季節が寒いこともあり最近は寝てばかりいるようになりました。そのせいか可哀想に便秘気味の様子です。獣医さんに伺ったところビオフェルミンがいいということでしたので細粒タイプのものを見つけ餌に振りかけていましたがあまり改善されませんでした。お腹をマッサージはするもののもう少し何とかならないかと考え母の提案でついに「センナ」の顆粒を与えることに。餌に上手く混ぜて(苦いのでオリゴ糖も少し加え)試行錯誤しつつ食べさせたところ無事に食べ終え去って行きました。その後、お腹具合も良い感じで一安心です。